382、地ビール祭京都2015に行ってきました

By | 2015年5月11日
Pocket

1431254262701

高山寺の帰り、バスの都合と、イングレスがてら、
千本三条から京阪まで歩こうとしたところ、
たまたまやっていたのが、

地ビール祭京都2015。
いつかまとめて書かないとと思いつつ、
京都市内の地名は、通りの名で記されますが、
千本三条から堀川三条までの道はアーケードになっていて、
三条会商店街と呼ばれる、
和洋新旧織り交ざったいい感じの商店街になってます。

と、書いてみたものの、はじめていったので、
普段の商店街がどんな感じなのかわからんのだが、
なんとなく。

1431254309753

そんなわけで、先週の土曜はまさに祭り真っ盛り。
もちろん乗り乗りで参加しましたっ!
というかというと、歩きづらいなぁ、と思いながら、
人ごみを掻き分け、イングレスをしながら通過したのでした。

だってさぁ、ビール券を手に入れるのに並んで、
ビールを買うのにもまた並んでなのよ。
一杯400円なので、安いなぁ、ってことなんだけど、
それは当たり前で、いわゆる紙コップ一杯なのよね。

いや、いろいろ楽しめるのはいいんだけど、
一杯飲むのに、十数分も並んで、
完全立ち飲みで、どうせトイレも大変だろうし、
とにかく、人込み凄い、ってことで、
スルーしてしまったのでした。

いいんだけどね、最初から参加しようと思って参加するんなら、おそらく。
想定外に出会ったもので、テンション合わせ切れず、
というとこでした。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です