ついに観てきました、劇団☆新感線。
こないだ観たカムカムが25周年で、こちら新感線は35周年。
とにかく、凄いよなぁ。
芝居にちょっと詳しい人なら羨ましがられるチケットなんだが、
知らん人には何もわからないだろう。
今思いつきでつける、勝手格付けですが、蜷川、野田、唐、鴻上、松尾、ケラ、成井、
と並ぶ、いのうえひでのり主催の劇団。
看板俳優は古田新太と橋本じゅん。
知らない人でもみればわかる役者。
それに、松雪泰子と池田成志など豪華ゲスト。
もっと早くみていてもおかしくないんだが、
何故か遅くなり、今回金の力を使い、
とはいえ、もともと定価12,000円で、ネットで同額で手にしました。
関西系だと、この新感線と、辰巳拓郎が作って、生瀬勝久がブレイクした、
そとばこまちが、関東にも名前が届いてる劇団と言えるかな。
いずれにしろ、12,000円だかんね。
カムカムの倍、なんだったら、ポールよりも高いんだから凄い。
けど、こちら京橋から徒歩10分、
シアターBRAVA!1,136席満員。
大阪で一ヶ月、この後博多で1週間、その後東京で1ヶ月強。
これがほとんど全部埋まるってんだから凄い。
別に知名度で言えば、古田新太と八嶋さんなんて、そんなにかわらんと思うので、
いかにファンを持っているか、ってことなのかね?

