毎夜、相方の手料理を食べた後、
だらだらしながら、女子サッカーWCを観てますが、
昨晩、男子オリンピック世代を直後に観、
前からの持論だけど、これは完全に別のスポーツだと思って観たほうがよい。
それはさておき、前評判そんなでもないなか、
唯一の全勝、リードを許さずの、一点差ゲーム。
これはある意味、ホントに強いって感じなんだろうなぁ。
男子は何かを期待させて期待倒れ、
女子はその逆?
やまとなでしこが如何に強かか、ってことなんだろうか?
予選リーグであんなに選手を試していたのが嘘のように、
トーナメントに入ってからは、3試合固定スタメン、
変更も途中からの岩淵のみ、そして澤さん。
かなり疲れも出てきているし、
正直、アメリカの方が明らかに強い気がするんだが、
それでもなんか勝ってしまうかも?
という期待が出てきてしまっていて、
期待しないくらいで、とにかく全力を出し切れ、
みたいな気持ちになっちゃうのはどうなんだろう?
結論、優勝する気がする。
