先週末は、日本三大祭の一つ、天神祭でした。
ちなみに、他二つは、祇園と神田。
953年から続いているらしい、すげぇ、というかイメージわかない。
大阪天満宮、環状線の中央北より、東京で言うと、白山とか茗荷谷あたり?にある神社がメイン会場。
人を避けて頑張って撮った写真がこちら、うむ、抜けるような青空。
なんか変な、嫌、明らかに、よくわからない踊りを踊っている人。
うかれた犬。
嫌、うかれた人間のせいで、無理やり着させられている犬。
天満宮の近くには、日本一長い商店街の、天神橋筋商店街があり、
(高松とか池袋の方が長い説あり。)
当然、商店街が丸ごとうかれてます。
こちらは、なんか威厳のありそうなおじさま集団が、
店を一軒づつ廻って、祈念か祈願か、なんかしてくれているところ。
当然、神輿も出ますが、いや、地車と書いて、だんじりと読むのか?
写真中心でまたしばしの連載っす。






