471、住吉祭 no.2 大阪最後の夏祭りの締めくくり

By | 2015年8月9日
Pocket

住吉大社のHPに、大阪最後の夏祭りの締めくくり
とありまして、毎日まだまだ暑い日が続いているし、
学校は夏休み期間中だしさぁ、という時期ですが、
言うまでもなく、二十四節季だろうからと、
調べたところ、今年は8/8が立秋ってことで、
夏は終わってますし、この暑さは残暑です。

image3 (1)

太鼓橋を渡ると、ずどんと出てきたこちらが本社?

image3 (2)

祭に参加する人達の熱気。

image2 (3)

本社の後ろに祭の主役と言える神輿?地車?的なものが出動を待ち構えております。

宵宮、例大祭と前々日前日とありまして、お邪魔した8/1は、神輿渡御。
天神祭の際にも書いたので、復習。
渡御は「とぎょ」と読んで、神様の乗り物を運ぶ?ことですね。

前日の結構きつい確度の太鼓橋を神輿が渡るのがメインの一つ。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です