昨日乗せ損ねた、薬師寺内の、三蔵法師にまつわる、今は休みの建物。
北に向かって10分程度、途中、古銭が売られている、野菜みたいに。
世界遺産、唐招提寺600円なり。
歴史で学んだ鑑真が作ったお寺で、
整理すると、元々は中国人というか、唐の人で、
超エリートで、日本に来てよというヘッドハンティングにあい、
何回も来日を目指したんだが、なかなかうまくいかなくて、
5回目に流れ着いた島から、地元に帰る途中に、疲労とかで失明したんだと。
けど、あきらめないで、6回目に無事来日。
入口すぐ、メインの金堂。
「現存する奈良時代最大の建物で、当時の本格的な金堂では唯一」残っているそうな。
中には千手観音立像があって、普通、千手観音って、実際は42本の手なんだけど、
これは実際にその後ろにちっさい手が1,000作られて、今は953本らしいんだが、まあ、大変。
緑の濃いお寺で、物静か。
苔も立派。
鑑真のお墓。
これは戒壇というもので、「僧となるための受戒(という)儀式が行われる」場所なんだと。
薬師寺の近所ってこともあり、ここも合わせて抑えておきたい。