喜光寺から徒歩10分、菅原天満宮。
正直、その辺にある普通の神社と大差はない。
ので、ただです。ただ、ガイドブックによると、盆梅展ってのをやってるときは500円らしい。
関東出身者としては、菅原道真と言うと、湯島天神。
湯島天神というと、梅、ってことなんだが、ここも梅押し。
ちなみに、菅原道真はここで産まれたという伝承があるらしいんだが、
伝承、という言葉で語っている時点で、なんの根拠もない、という理解でよいんだろう。
というか、何もわかってないので、語ったもん勝ち?
そんなわけで、菅原道真と梅の関係を誰か教えてください。
普通に道真は梅が好きみたいだけと、
大宰府に飛ばされたときに詠んだ歌は有名
東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花
主なしとて 春な忘れそ
でもって、梅が道真んとこに飛んでった飛梅伝説ってのがあるらしい。
家紋も梅
なるほどねぇ。まだ寒いうちに頑張って咲くのが受験生にも合うのかしらん?