昨日書き忘れただけだけど、異人館街から三ノ宮の駅に戻る途中、
ちょっと脇道にそれさらに脇道にある、「サンパウロ」3.14。
点数は低いものの時間の都合で探すのも面倒で通りすがりになんとく良さを感じ入る。
私、お茶するときって、99%アイスカフェラテを頼み、ない時はアイスオレを頼む。
この日もむしろ寒いくらいなんだが、アイスラテはないのでオレを頼む。
相方のホットの豆を挽き淹れている間、ロンググラスには氷のみをたっぷり、
しばらくして氷を捨てグラスを冷やすためだけに入れていた模様。
続いて空のグラスにミルクを入れて、その後、アイスコーヒーを注ぐ。
氷はどうすんじゃと思ったら、冷凍庫から、アイスコーヒーを凍らせた氷を入れる。
アイスコーヒーの氷を使う喫茶店は初めてだったので驚いた。
たしかにこれなら最後まで薄くならない。
点数は低いし、店もわざとか狭めに作られているけれど、いいお店。
そんで観戦後のディナーは、神戸在住の支店の後輩から教えてもらった、
餃子の「祥雲」3.51。
行くタイミングが微妙だったのもあり、20分ほど店内で座って待つ。
なんといってもカウンターのみ10席のみのため。
定番サイズ、皮薄目、羽根付き系の餃子は好きなんだが、
具とたれが私には甘いのでちょっと微妙だったかな。
うまい鶏っておつまみはちょっと油っこく、
うまいらーめんは、そこまでおいしくはない。
なんか中国のお酒をショットで安くおいているのだけど、
それも飲まない方がよい。