建物の一階半分がカワサキワールドで、残り半分と2階の一部が、神戸海洋博物館。
1階は、船の模型が充実しているのと、世界の歴史的な船から未来の船までを展示。
撮影禁止だったのか、相方が心打たれたなかったのか、写真はこれ一枚しかないんだが、
個人的には2階の神戸港の歴史が面白く、
平清盛がかなり強引に遷都して作った福原京があったと思われる場所やら模型、
今でいうテトラポットみたいなものを船に石を詰め込んで、
そのまま船を沈めて作ったこととか、結構面白い。
のちに行くことになる灘の酒蔵の酒もここから江戸まで届いていたりとかさ、
あまり期待しないとそこそこいけてる。