あけて連休最終日2016/03/21(月)。
家でのんびり過ごすことがどうもできないたちで、とりあえずどっか出かける。
なんでここにたどり着いたのか謎なんだが、イングレスのミッションかしらん?
お隣寝屋川市にある、石宝殿古墳(いしのほうでんこふん)、
それでも、宮之阪から交野線に乗り、片町線に乗り換え東寝屋川駅。
関西の人でも何処なんだ?という話しな気がする。
そっから20分くらい歩いたかしら?
まあ、何処にでもある神社風。
遠隔で撮っても大差はない。
ちょっと脇道を30秒ほど入ると、ありました、古墳。
直径3m、高さ1.5m、7世紀中ごろのものと考えられているそうな。
もちろん、特に面白いもんではない。