1729、橿原市・明日香村散策 no.3 橿原神宮、日本の原点、だそうな

By | 2019年1月30日
Pocket

続いて、橿原神宮。関西に来るまで、橿原神宮というものを認識できていたのかわからんのだが、
○○神宮と言うと、明治神宮並に、こっちでは橿原神宮なんだろう。

「日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。

天照大神あまてらすおおかみの血を引く神倭伊波禮毘古命かむやまといわれびこのみこと(後の神武天皇)が、

豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、

想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山うねびやまの東南の麓に橿原宮を創建されました。

第一代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2,600余年前のことです。

日本の歴史と文化の発祥の地でもある橿原は、日本の原点ともいえるでしょう。

明治時代に入り、天皇の御聖徳を永遠に尊び敬いたいという思いから、この地に神宮創建をという請願が民間有志より出されました。
明治天皇がこれを深くほめたたえ、元京都御所の賢所かしこどころと神嘉殿を下げ渡され、明治23年4月2日、官幣大社・橿原神宮として御鎮座になりました。」

ご覧の通り、観光客がほとんどいないため?
まあ、厳かで、荘厳で、霊験あらたかで、パワースポットっていうの?何かある感じはするよね、どうしたってさ。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です