1879、タイより愛を込めて no.1、G20の影響特になし

By | 2019年6月30日
Pocket

2019/06/29(土)、G20の交通規制中ということで、12時20分のフライトに対し、2時間40分前に空港に着く電車に乗る。高速が規制中ってことは、バスで行く人やマイカーやら見送りやらで行く人も電車になるわけだから混んでいるかと覚悟していたがそうでもない。
空港では普段はやってない、空港に入るためのパスポートチェックのため、ぐるっと遠回りをして空港へ。ふとそういえば、成田なんかはいつもパスポートチェックをしていた気がするけど、関空はなかったなぁ、最近は成田もないのかしらん?
空港自体は普段利用すら8月9月に比べるとシーズンオフだからか、正直がらがらで、出国その他ほとんど待ち時間なく、ラウンジも広々利用。
結局早く着いたのと、フライトが1時間押しで相当待っている筈なんだけど、こういう時子供がいると暇ってことがないので、時間が立つのは早い。LCCなので、5時間半のフライト中、食事はおろか、ドリンクも有料、68,780円。

17:15、バンコクのドンムアン空港着。空港で2万円を両替、1バーツ3.73円、面倒なので以後4円で換算し書く。市内まではシャトルバス、鉄道もあるものの、タクシーで小一時間2000円、ちなみにバスなら200円。

ホテルはアマラ・バンコク、5泊で72,402円、ホテルについては相方的にあまりに安いとこはNGらしい。

チェックインしホテルからすぐ近く、ソンブーン建興酒店、1960年創業のプー・パッ・ポン・カリーの元祖らしい。

1,680円、当たり前だけど、食べづらく、食べられるカニ肉が少なく、困ったことに味付けが甘く、というかカレー風味がない。結果正直美味しくはない。

それから写真を撮り損ねた、クン・チェー・.ナムプラー、タイ風エビの刺身、1,000円、たれが甘酸っぱくこちらも口に合わず。

トート・マン・クン、エビを細かくたたいて丸めてから油で揚げたもの、720円、食感はかなりぷりぷり、これはまあ、普通。

ビール3本飲んで5000円強、安くない。

セブンイレブンが山ほどあり、ビールロング缶200円他、適当に買い帰る。そして力つきるように寝る。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です