2249、親になる no.170 はじめての頭血腫

By | 2020年7月12日
Pocket

子供が二人なわけだから、はじめてなのか?という問題があるわけだが、
少なくとも長男になく、長女がはじめてであれば、執筆者的にははじめてなので、はじめてよかろう。
長女の頭にぷよぷよしたものがあるぞ、ということでして、
小児科で診てもらった結果、頭血腫

>頭血腫とは?
経腟分娩の場合、赤ちゃんは陣痛(子宮が収縮する力)に押し出されるように、頭で産道や子宮口を押し広げながら生まれてきます。このとき、赤ちゃんは頭を一時的に変形させることで、スムーズに産道を通ることができるようになっています。とはいえ、狭い道を通って出てくるので、産道や子宮口での圧迫によって体液の流れが滞り、むくみやコブができたり、出血したりすることがあります。生まれてきたばかりの赤ちゃんのコブには種類があります。その1つである頭血腫は、産道を通るときに頭が圧迫されたり、吸引分娩や鉗子分娩など強い圧力が一時的に加わったりした際に、頭の骨と頭の骨を覆っている骨膜が剥がれて出血し、骨膜の下に血液が溜まった状態のことを言います。帝王切開や逆子での出産でも発生することもあります。
頭血腫の特徴
頭血腫は、手で触るとプヨプヨした柔らかさを感じるコブのようなものです。産瘤とは違って、触ったあとの跡形は残りません。頭の骨と骨膜の間で、ある程度出血したあとに、自然と出血は止まり、血液が溜まります。赤ちゃんの頭蓋骨は数枚の骨がパズルのように組み合わさって作られているため、頭血腫は一カ所だけでなく、別々の骨の上に同時に発生することもあります。ただし、骨の継ぎ目を超えてコブができることはありません。頭血腫は生後1~2日目から目立ち始め、生後数週間経つとコブの周辺部から硬くなり、触るとピンポン玉のようにペコペコ凹むようになって、やがて吸収されて消えます。小さいものでは生後1~2カ月で自然と消えますが、大きいものでは1歳ごろまで硬いコブのように触れることもあります。

引用終わり、
ということで、まあ知らなきゃ焦るぷよぷよっぷりで、昨日触った感じだと、小さくなる気配もないんだが、
結局のところ、気にしても仕方ないので、ぷよぷよしているなぁ、と何度も思ったのでした。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です