2231、回転寿司日本一 ヨドバシ梅田店、3.01、なんで行ったんだろうなぁ。
どんな流れだったか?わざわざ梅田の駅の反対側のヨドバシカメラの上にある、回転寿司にはしご。 おそらく、目指した店がいっぱいで、寿司のお腹になったので、しぶしぶとかなのかな。 回転寿司日本一 ヨドバシ梅田店、3.01、なん… Read More »
どんな流れだったか?わざわざ梅田の駅の反対側のヨドバシカメラの上にある、回転寿司にはしご。 おそらく、目指した店がいっぱいで、寿司のお腹になったので、しぶしぶとかなのかな。 回転寿司日本一 ヨドバシ梅田店、3.01、なん… Read More »
なんとこの日は、あんなに岸和田で行ったり来たりした後に、梅田まで行き文楽を観た日であった、 文楽については以前書いているので割愛。 魚deバール ウオチカ。、3.55、いま思えば、結局梅田の地下に慣れないまま帰ってきたな… Read More »
写真を観、なんともまた岸和田観音に戻ったのか、 節分と言えば豆まき、 そのために戻り、 身重の妻が危険ではない程度の位置に攻め、 豆を狙う、 浅草寺とか成田山のように、芸能人も力士もいませんが、 IMG_8363 なんと… Read More »
2020/06/20(土)、11時、実家着、17(水)20時から、二日と半日ぶりに息子に会う。 会ってすぐの頃は、他人行儀というか、あまり眼さえ合わせない感じで、想像通り、けろっとしていたかと思ったんだが、 しばらくする… Read More »
岸和田観音を後にし、駅の方へ、岸和田天神宮、 >由緒 当社の創建は伝えによると、後村上天皇の正平十七年(1362年)の頃、泉州沼村(現在の沼、筋海、並松)の村長に沼間将監という人があって極めて孝心が厚く、父親が長らく病床… Read More »
岸和田観音節分祭、もっと写真なかったっけと前回書いていたんだが、そうか、食事の後戻ったのねと、戻る。 こういうことを書くと叱られるんだろうけど、何が楽しいのか知らんが、 3,000円も出して、枝と歯を買う、のに行列を作る… Read More »
2020/06/18(木)、13:31、第二子、長女誕生、体重3,226g、身長50.5㎝、 名前はまだない。 少し早めに病院で待機、 13:00看護師に連れられ相方は手術室へ、 近くのソファーで、立ち合い用の使い捨ての… Read More »
2020/06/17(水)、昼に相方が入院し、長男とうちの実家へ。 別に私も泊ってもいいんだけど、実家からこっちへ早朝来るのが億劫だったので、夕食を外食しそのまま駅まで送ってもらい、 息子はうちの実家へ。 もともとうちの… Read More »
会社のすぐ近くなんだが、駅から反対なので、存在は知っていたけど初めて行く、鳥美 (とりみ)3.48 決して悪口ではないけど、古くて趣のある外観と店内、近所の祭りでどうかと思ったけど、すんなり入れる たぶんひね鶏250円、… Read More »
2018/02/03(土)、2/3ってのは全国的に節分でありますが、 岸和田に高見観音ってのがありまして、おそらく一年で唯一混む。 私が働いていた岸和田支店の前の通り、ここに自転車が置かれるのを私はこの日以外に見たことが… Read More »